やっほー
はんどくんでしゅ
まずはガンガラーの谷を紹介するぜ
ここは二万年前の人類“港川人”のお家だった鍾乳洞なんだって
鍾乳洞がガン!ガラ〜!って崩れてできた太古の谷
港川人の暮らしなどを説明しながらツアーしてくれる


ツアーの待ち時間ここで過ごすんだけど鍾乳洞でコーヒーが飲めるのやばない
ジュースも飲み放題だし


ツアーが終わるとガンガラーの谷からお隣のおきなわワールドに出てきたのでついでに観光しちゃって

ずっとずっと観たかった「ハブとマングースショー」の看板発見
この日最後の公演がちょうど始まるということで全力疾走
ちなみにはんどくんは走ると喘息が出ましゅ
沖縄をドライブするとたまにあるハブとマングースショーの看板を見るたびにワクワクしてたからマジで興奮した

ぼくはネタバレが嫌なので観てない映画は絶対検索しないタイプで
もちろんハブとマングースのショーも検索しなかったんだけど
平成12年に動物愛護法の改正があり、現在ではハブとマングースの水泳大会になっていた、、、、、

他にも楽しいとこあったよ







シーサー作り体験もやってきた。

シーサーは口が開いてる方がオスで、口が閉じてる方がメス
それぞれ理由があり、二体合わせて置くことでよりパワーアップする
1ヶ月後家に届いた

ぼくは口を半分閉じて半分開けるというオカマシーサーを作った
男は度胸、女は愛嬌、オカマは最強よ〜!
〒901-0616 沖縄県南城市玉城前川202
ガンガラーの谷
〒901-0616 沖縄県南城市玉城前川1336
おきなわワールド
コメント